なごり雪舞う着物にヴィオラの花咲く名古屋帯
ただ今丸太やでは【花咲くきもの展】を開催しています♪
いろんな花をモチーフにした着物や帯をご紹介しています。
春は着物でお出かけするのにも一番気持ち良い季節!
花をまとってお出かけしませんか?
というわけで、はんなりカジュアル着物コーディネートをご紹介します。

淡いほたる暈し小紋に、ヴィオラの花柄の名古屋帯の取り合わせです。
なごり雪舞う着物に、可憐なヴィオラの花が帯の中で咲いています。
ほたる暈しは、輪郭を淡くぼかした丸い模様です。
蛍のほんのりした光を思わせるのでほたる暈しと呼ばれています。

こちらの小紋は藤色がかったブルーグレーにほたる暈しの丸い模様が染められています。
今の季節に見ると、淡雪が舞っているように見えますね。


帯は友禅染作家・木戸源生さん作の名古屋帯です。
ピンクの地色に、ヴィオラの花が可憐なタッチで描かれています。

今ヴィオラの花はとても人気なのだそうですね。
様々な園芸品種が増え、花の形や色も様々だそうです。
冬の花といわれていますが、育てる時期によって秋ごろから春まで長いシーズン咲いています。
花の柄としては、季節の縛りが無いので使いやすい柄といえるでしょう。

小物は春らしく、クリームの帯揚げとミント色の帯締めを合わせました。

小紋に名古屋帯を合わせたカジュアル向きコーディネートです。
お友達とのお出かけやお食事会、観劇などプライベートシーンにお召し頂けます。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
いろんな花をモチーフにした着物や帯をご紹介しています。
春は着物でお出かけするのにも一番気持ち良い季節!
花をまとってお出かけしませんか?
というわけで、はんなりカジュアル着物コーディネートをご紹介します。

淡いほたる暈し小紋に、ヴィオラの花柄の名古屋帯の取り合わせです。
なごり雪舞う着物に、可憐なヴィオラの花が帯の中で咲いています。
ほたる暈しは、輪郭を淡くぼかした丸い模様です。
蛍のほんのりした光を思わせるのでほたる暈しと呼ばれています。

こちらの小紋は藤色がかったブルーグレーにほたる暈しの丸い模様が染められています。
今の季節に見ると、淡雪が舞っているように見えますね。


帯は友禅染作家・木戸源生さん作の名古屋帯です。
ピンクの地色に、ヴィオラの花が可憐なタッチで描かれています。

今ヴィオラの花はとても人気なのだそうですね。
様々な園芸品種が増え、花の形や色も様々だそうです。
冬の花といわれていますが、育てる時期によって秋ごろから春まで長いシーズン咲いています。
花の柄としては、季節の縛りが無いので使いやすい柄といえるでしょう。

小物は春らしく、クリームの帯揚げとミント色の帯締めを合わせました。

小紋に名古屋帯を合わせたカジュアル向きコーディネートです。
お友達とのお出かけやお食事会、観劇などプライベートシーンにお召し頂けます。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook