【工房チリントゥ】沖縄の思い出を描いた紅型名古屋帯
8月8日(土)から12日(水)まで丸太やでは
【紅型・工房チリントゥ 戸谷真子 作品展】を開催いたします。
戸谷真子さんは、オーダーメイドでの帯制作も受けてくださいます。
これまで制作された図案の中から、お好みの柄を
お好みの色合いで1点ずつ染めることができます。
今回は、別染めができる帯の柄のご紹介です。
戸谷真子さんは沖縄で琉球紅型御三家のひとつ【知念家】の知念績元氏に師事されました。
現在は大阪で制作活動をされていますが、沖縄は戸谷さんの大事なルーツの一つ。
その作品の中には、沖縄の思い出が表現されたものもあります。

こちらは戸谷真子さん作の名古屋帯「ナゴラン~沖縄のキオク~」です。
ナゴランとは、沖縄に咲く蘭の一種のこと。
このデザインは、沖縄の紅型工房での修業時代に見た情景が基になっています。

石畳の道をゆっくり歩く猫や、のそりと姿を現すカメ。
花の間を色とりどりの蝶が飛び交い、海には海の生き物たちが活き活きと過ごしています。
自然豊かな沖縄の姿が、やさしいタッチで表現されています。
この帯を見ると、戸谷さんが沖縄で過ごした日々が
とても幸せな時間だっただろうということが感じられて素敵です。




前の柄は結び方で違う模様が表れます。
片側は花と猫の丸い模様。
反対側はひょっこり現れるカメが可愛い花の模様です。



カジュアル向きのお洒落帯です。
紬や小紋など、お出かけ用の着物に合わせると良いでしょう。
カラフルな着物と合わせて多彩な色合いを楽しんでも良いですし
大島紬など、渋い着物や無地感の着物にもよく合います。



名古屋帯「ナゴラン~沖縄のキオク~」※受注制作
別染め価格:121,000円+税(仕立て代別)
(別染めの価格は帯の生地によって多少前後します)
詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。

【紅型・工房チリントゥ 戸谷真子 作品展】
8月8日(土)~12日(水)
神戸・元町 丸太や店内
催しのご案内は<こちら>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
【紅型・工房チリントゥ 戸谷真子 作品展】を開催いたします。
戸谷真子さんは、オーダーメイドでの帯制作も受けてくださいます。
これまで制作された図案の中から、お好みの柄を
お好みの色合いで1点ずつ染めることができます。
今回は、別染めができる帯の柄のご紹介です。
戸谷真子さんは沖縄で琉球紅型御三家のひとつ【知念家】の知念績元氏に師事されました。
現在は大阪で制作活動をされていますが、沖縄は戸谷さんの大事なルーツの一つ。
その作品の中には、沖縄の思い出が表現されたものもあります。

こちらは戸谷真子さん作の名古屋帯「ナゴラン~沖縄のキオク~」です。
ナゴランとは、沖縄に咲く蘭の一種のこと。
このデザインは、沖縄の紅型工房での修業時代に見た情景が基になっています。

石畳の道をゆっくり歩く猫や、のそりと姿を現すカメ。
花の間を色とりどりの蝶が飛び交い、海には海の生き物たちが活き活きと過ごしています。
自然豊かな沖縄の姿が、やさしいタッチで表現されています。
この帯を見ると、戸谷さんが沖縄で過ごした日々が
とても幸せな時間だっただろうということが感じられて素敵です。




前の柄は結び方で違う模様が表れます。
片側は花と猫の丸い模様。
反対側はひょっこり現れるカメが可愛い花の模様です。



カジュアル向きのお洒落帯です。
紬や小紋など、お出かけ用の着物に合わせると良いでしょう。
カラフルな着物と合わせて多彩な色合いを楽しんでも良いですし
大島紬など、渋い着物や無地感の着物にもよく合います。



名古屋帯「ナゴラン~沖縄のキオク~」※受注制作
別染め価格:121,000円+税(仕立て代別)
(別染めの価格は帯の生地によって多少前後します)
詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。

【紅型・工房チリントゥ 戸谷真子 作品展】
8月8日(土)~12日(水)
神戸・元町 丸太や店内
催しのご案内は<こちら>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook