サックスを描いたクールなろうけつ染名古屋帯
音楽の秋です。
コロナウイルスの影響で中止や延期が多かったコンサートも
ここ最近復活の兆しが出てきたように思います。
演奏家の方々にとってはやっとの思いの活動再開でしょう。
これから少しずつでも以前のように気軽に演奏を楽しめる日々が戻ることを祈ります。
神戸はジャズが盛んな街です。
ジャズの生演奏が聴けるお店も多く、ファンもたくさんいらっしゃいます。
着物でジャズライブを聴きに行くのもいいですね。
その時は、ぜひこんな帯を結んでお出かけください♪

こちらは丸太やオリジナルのろうけつ染名古屋帯。
サックスの模様を描いたモダンな作品です。
ろうけつ染作家・横山喜八郎さんに制作していただきました。

グレーがかった青みの地色に、サックスの模様をモダンなタッチで描いています。
ろうけつ染特有の、キリッとシャープな模様の輪郭が印象的です。
幾重にも染め重ねられた模様は重層的な音の広がりを表しているようです。

前の柄もサックスの模様を描いています。
手染めのため、同じ帯は二つとありません。
世界に一つだけの、オンリーワンの名古屋帯です。

大島紬などにキリッと結んだら素敵でしょうね♪
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
お気軽にお問合せください。
【ろうけつ染名古屋帯「サキソフォン」】
制作:横山喜八郎
帯地価格:132,000円
仕立て上がり価格:143,000円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
コロナウイルスの影響で中止や延期が多かったコンサートも
ここ最近復活の兆しが出てきたように思います。
演奏家の方々にとってはやっとの思いの活動再開でしょう。
これから少しずつでも以前のように気軽に演奏を楽しめる日々が戻ることを祈ります。
神戸はジャズが盛んな街です。
ジャズの生演奏が聴けるお店も多く、ファンもたくさんいらっしゃいます。
着物でジャズライブを聴きに行くのもいいですね。
その時は、ぜひこんな帯を結んでお出かけください♪

こちらは丸太やオリジナルのろうけつ染名古屋帯。
サックスの模様を描いたモダンな作品です。
ろうけつ染作家・横山喜八郎さんに制作していただきました。

グレーがかった青みの地色に、サックスの模様をモダンなタッチで描いています。
ろうけつ染特有の、キリッとシャープな模様の輪郭が印象的です。
幾重にも染め重ねられた模様は重層的な音の広がりを表しているようです。

前の柄もサックスの模様を描いています。
手染めのため、同じ帯は二つとありません。
世界に一つだけの、オンリーワンの名古屋帯です。

大島紬などにキリッと結んだら素敵でしょうね♪
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
お気軽にお問合せください。
【ろうけつ染名古屋帯「サキソフォン」】
制作:横山喜八郎
帯地価格:132,000円
仕立て上がり価格:143,000円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook