ハープの音色が聞こえてきそうな着物コーデ
2月11日から丸太やでは【音楽のある暮らし展】を開催いたします♪
コンサートにお召しいただきたい丸太やこだわりの音楽柄着物や帯もご紹介していきます!
世の中にはいろんな楽器がありますが、中でも絵になる楽器があります。
ハープは、音色も美しいですが、楽器そのものの形も美しいですよね!
楽器としての機能の美しさと、デザインとしての美しさが調和していると思います。
模様にしても美しくていいですね〜♪
こちらは東京の染織家・高橋孝之さん作の着物と帯のコーディネートです。
上品な大人の音楽着物コーデです。

まず帯に目がいくと思います!
この帯はハープの柄の名古屋帯。
淡い地色は、少し虹色のような多色になっています。
これは高橋孝之さんが得意とする墨流し染の色です。
墨流し染は、水に浮かべた顔料を布に吸い取らせて染める技法です。
この帯では、柄が引き立つようにごく淡い色で地色を染めています。
ゆったりと流れるような水の模様が、ハープの音色を表しているようです。
生地には銀糸が織り込まれていて、キラキラとさりげなくきらめきます。

ハープの模様は型を使い、表現しています。
弦の細かな線まで丁寧に表現されていますね!

着物も高橋孝之さん作の墨流し染小紋です。
墨流し染はいろんな色で染めることができますが
この着物は本来の墨流し染らしくモノトーンで染めています。
緩やかなうねりになった水の模様がエレガントです。

丸太やオリジナルの音楽モチーフ着物ということで
この着物には墨流し染の上に音符の模様を散りばめています。
音符の模様は大きすぎず、多すぎないよう、さりげないデザインです。
よく耳を澄ますと聞こえてくる、小川のせせらぎのメロディーといった感じですね♪

帯締めは音符柄の手組み帯締めです。
伊賀の手組み帯締め工房・藤岡組紐店さんの作です。
上品な緑色で、コーディネートに少し彩りを加えました。

こんな着こなしでハープが活躍するコンサートに行けたら素敵ですね〜♪
墨流し染は一期一会の染模様なので、この着物と帯も全く同じものは再現不可能です。
世界に一つだけの特別なコーディネートです。

墨流し染小紋「音符」
反物価格:203,500円(税込)
墨流し染名古屋帯「ハープ」
帯地価格:132,000円(税込)
手組み帯締め「音符」(緑)
価格:33,000円(税込)
コロナウイルスの影響で外出を控えている方
ご遠方でご来店が難しい方も
ご希望によりZOOMなどを使ったオンライン接客をご利用いただけます。
全国発送も承りますので、丸太やまでお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
コンサートにお召しいただきたい丸太やこだわりの音楽柄着物や帯もご紹介していきます!
世の中にはいろんな楽器がありますが、中でも絵になる楽器があります。
ハープは、音色も美しいですが、楽器そのものの形も美しいですよね!
楽器としての機能の美しさと、デザインとしての美しさが調和していると思います。
模様にしても美しくていいですね〜♪
こちらは東京の染織家・高橋孝之さん作の着物と帯のコーディネートです。
上品な大人の音楽着物コーデです。

まず帯に目がいくと思います!
この帯はハープの柄の名古屋帯。
淡い地色は、少し虹色のような多色になっています。
これは高橋孝之さんが得意とする墨流し染の色です。
墨流し染は、水に浮かべた顔料を布に吸い取らせて染める技法です。
この帯では、柄が引き立つようにごく淡い色で地色を染めています。
ゆったりと流れるような水の模様が、ハープの音色を表しているようです。
生地には銀糸が織り込まれていて、キラキラとさりげなくきらめきます。

ハープの模様は型を使い、表現しています。
弦の細かな線まで丁寧に表現されていますね!

着物も高橋孝之さん作の墨流し染小紋です。
墨流し染はいろんな色で染めることができますが
この着物は本来の墨流し染らしくモノトーンで染めています。
緩やかなうねりになった水の模様がエレガントです。

丸太やオリジナルの音楽モチーフ着物ということで
この着物には墨流し染の上に音符の模様を散りばめています。
音符の模様は大きすぎず、多すぎないよう、さりげないデザインです。
よく耳を澄ますと聞こえてくる、小川のせせらぎのメロディーといった感じですね♪

帯締めは音符柄の手組み帯締めです。
伊賀の手組み帯締め工房・藤岡組紐店さんの作です。
上品な緑色で、コーディネートに少し彩りを加えました。

こんな着こなしでハープが活躍するコンサートに行けたら素敵ですね〜♪
墨流し染は一期一会の染模様なので、この着物と帯も全く同じものは再現不可能です。
世界に一つだけの特別なコーディネートです。

墨流し染小紋「音符」
反物価格:203,500円(税込)
墨流し染名古屋帯「ハープ」
帯地価格:132,000円(税込)
手組み帯締め「音符」(緑)
価格:33,000円(税込)
コロナウイルスの影響で外出を控えている方
ご遠方でご来店が難しい方も
ご希望によりZOOMなどを使ったオンライン接客をご利用いただけます。
全国発送も承りますので、丸太やまでお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook