【栗山工房】色違いの帯を比べてみる
ただ今丸太やでは
【和染紅型 栗山工房展】開催中です。
彩り豊かな栗山工房の和染紅型作品をぜひご覧ください♪
栗山工房の作品は一つずつ手染めしています。
同じ柄でも、違う色で染めると全くの別物という感じです。
今回の作品展でも、いくつか同柄・別配色の作品があります。
見比べてみると面白いです!

こちらは栗山工房の和染紅型名古屋帯「孔雀」
孔雀の羽根をモチーフにしたデザインです。
華やかさがあって、色合いも鮮やかできれいですね♪
ややオレンジがかったクリーム系の地色に、朱色や緑などの色で彩色しています。

無地感のお召に合わせていますが、すっきりとした中に華やかさがあり
カジュアルだけでなく軽めのよそ行きにもなりそうな着こなしです。
気持ちがポジティブになりそうですね♪
同じ帯でも、色が違うと全然違います。
こちらは孔雀の帯の色違いです。

グレー系の地色に、ターコイズや紫などエキゾチックな色で染めています。
同じ柄の帯とは思えないほど、全然違うタイプの帯になりますね。
クールにかっこよく着こなしたくなる帯です。
ちなみに、着物は同じ無地感のお召に合わせています。

どちらの配色も個性があって素敵ですね♪
コロナウイルスの影響で外出を控えている方
ご遠方でご来店が難しい方も
ご希望によりZOOMなどを使ったオンライン接客をご利用いただけます。
全国発送も承ります。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問い合わせください。

催しのご案内は<こちら>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
【和染紅型 栗山工房展】開催中です。
彩り豊かな栗山工房の和染紅型作品をぜひご覧ください♪
栗山工房の作品は一つずつ手染めしています。
同じ柄でも、違う色で染めると全くの別物という感じです。
今回の作品展でも、いくつか同柄・別配色の作品があります。
見比べてみると面白いです!

こちらは栗山工房の和染紅型名古屋帯「孔雀」
孔雀の羽根をモチーフにしたデザインです。
華やかさがあって、色合いも鮮やかできれいですね♪
ややオレンジがかったクリーム系の地色に、朱色や緑などの色で彩色しています。

無地感のお召に合わせていますが、すっきりとした中に華やかさがあり
カジュアルだけでなく軽めのよそ行きにもなりそうな着こなしです。
気持ちがポジティブになりそうですね♪
同じ帯でも、色が違うと全然違います。
こちらは孔雀の帯の色違いです。

グレー系の地色に、ターコイズや紫などエキゾチックな色で染めています。
同じ柄の帯とは思えないほど、全然違うタイプの帯になりますね。
クールにかっこよく着こなしたくなる帯です。
ちなみに、着物は同じ無地感のお召に合わせています。

どちらの配色も個性があって素敵ですね♪
コロナウイルスの影響で外出を控えている方
ご遠方でご来店が難しい方も
ご希望によりZOOMなどを使ったオンライン接客をご利用いただけます。
全国発送も承ります。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問い合わせください。

催しのご案内は<こちら>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook