【西村織物の紗伊達締め】が大人気!
丸太やの三木弦です。
久しぶりにソース味のものが食べたい気分です。
googleなどで「丸太や」と検索すると、一番最初に出るのは弊店のホームページです。
その次に出てくるのは、このブログではなく【神戸元町丸太や まいこの着物日和】なんです。
丸太や若女将のブログです♪
去年から書き始めたのに、アクセスもグングン伸びてるようです。
ちなみにこのブログはなんと現在6番目・・・え~、がんばって書いてるのに。
さて、若女将のブログで紹介して、今すごくたくさんお問い合わせを頂いてるものがあります。
それがコチラ!

西村織物の紗伊達締めです♪
若女将のブログで紹介したものをご覧になられて早速お求めにお越しくださるお客様もいて、すごい反応です!
どんな伊達締めなのか、若女将のブログはコチラ↓をご覧ください
【着付けおすすめアイテム!西村織物伊達締め★】
ご覧のとおり、透けるように紗になっている伊達締めです。

若女将曰く、紗だからといってすごく涼しくなるわけでなないそうですが。
一番のポイントは伊達締めとしての締め心地!
一般的な伊達締めより圧倒的に使い心地がいい!と大絶賛しています。
去年から使い始めていますが、夏だけでなく一年中使えるそう。
着姿もかなり綺麗になり、特に衿がピタッと決まるといって愛用しています。
実際に使ってこそわかるその使い心地!
ぜひ体験してみてください♪
ただ今弊店では浴衣の作品展を開催しています↓
【藤井絞 浴衣作品展】×【西村織物 博多帯展】
5月7日(土)より15日(日)まで
場所:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
久しぶりにソース味のものが食べたい気分です。
googleなどで「丸太や」と検索すると、一番最初に出るのは弊店のホームページです。
その次に出てくるのは、このブログではなく【神戸元町丸太や まいこの着物日和】なんです。
丸太や若女将のブログです♪
去年から書き始めたのに、アクセスもグングン伸びてるようです。
ちなみにこのブログはなんと現在6番目・・・え~、がんばって書いてるのに。
さて、若女将のブログで紹介して、今すごくたくさんお問い合わせを頂いてるものがあります。
それがコチラ!

西村織物の紗伊達締めです♪
若女将のブログで紹介したものをご覧になられて早速お求めにお越しくださるお客様もいて、すごい反応です!
どんな伊達締めなのか、若女将のブログはコチラ↓をご覧ください
【着付けおすすめアイテム!西村織物伊達締め★】
ご覧のとおり、透けるように紗になっている伊達締めです。

若女将曰く、紗だからといってすごく涼しくなるわけでなないそうですが。
一番のポイントは伊達締めとしての締め心地!
一般的な伊達締めより圧倒的に使い心地がいい!と大絶賛しています。
去年から使い始めていますが、夏だけでなく一年中使えるそう。
着姿もかなり綺麗になり、特に衿がピタッと決まるといって愛用しています。
実際に使ってこそわかるその使い心地!
ぜひ体験してみてください♪
ただ今弊店では浴衣の作品展を開催しています↓
【藤井絞 浴衣作品展】×【西村織物 博多帯展】
5月7日(土)より15日(日)まで
場所:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook