ピアノリサイタルにはピアノ柄の帯を結んでお出かけ♪
2020年はベートーヴェン生誕250年のアニバーサリーイヤーです♪
ベートーヴェンといえば、ピアノのための名作を多数作曲しています。
ベートーヴェンのピアノソナタは、ピアニストにとってバイブルのようなものだそうですね。
ピアノのコンサートに着物を着て行くならぜひコーディネートにピアノ柄を!

こちらはろうけつ染作家・長田けい子さんの名古屋帯です。
ピアノをモダンなタッチで描いた名古屋帯です。
ブルーグリーン系の爽やかな色合いで、ピアノの様々なモチーフが描かれています。
ピアノの鍵盤や、透かし彫りの譜面立てが特徴です。
長田けい子さんの持ち味である、透明感のあるやさしい色合いが魅力的です♪

前の柄も柄がたくさん描かれています。
結び方で、ピアノの鍵盤が出る方と、透かし彫りの譜面立てが出る方を選べます。



1点ずつ手染めした帯のため、この帯は世界にこの1点だけ。
唯一無二のオリジナル帯です。
コンサートに着物で行くときは、ぜひこの帯を結んでお出かけください♪
名古屋帯「ピアノ」
作:長田けい子
表地価格:93,500円
仕立て上り価格:104,500円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
ベートーヴェンといえば、ピアノのための名作を多数作曲しています。
ベートーヴェンのピアノソナタは、ピアニストにとってバイブルのようなものだそうですね。
ピアノのコンサートに着物を着て行くならぜひコーディネートにピアノ柄を!

こちらはろうけつ染作家・長田けい子さんの名古屋帯です。
ピアノをモダンなタッチで描いた名古屋帯です。
ブルーグリーン系の爽やかな色合いで、ピアノの様々なモチーフが描かれています。
ピアノの鍵盤や、透かし彫りの譜面立てが特徴です。
長田けい子さんの持ち味である、透明感のあるやさしい色合いが魅力的です♪

前の柄も柄がたくさん描かれています。
結び方で、ピアノの鍵盤が出る方と、透かし彫りの譜面立てが出る方を選べます。



1点ずつ手染めした帯のため、この帯は世界にこの1点だけ。
唯一無二のオリジナル帯です。
コンサートに着物で行くときは、ぜひこの帯を結んでお出かけください♪
名古屋帯「ピアノ」
作:長田けい子
表地価格:93,500円
仕立て上り価格:104,500円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook