春を満喫する桜コーデ!
まだまだ寒い日が続く早春です。
春はまだかな〜と思ってしまいますね!
春といえば、桜の季節♪
去年の桜の季節はお花見ができない雰囲気でした。
今年はどうでしょうか!?
もしお花見に行けなくても、こんな着物コーデで春気分を満喫しては?

はんなり春爛漫な着物コーディネートです♪
紬の着物に染名古屋帯の取り合わせなので、カジュアル寄りです。
着物は紅花染、ぼかし織の米沢紬。
ベージュと紅花のピンクを淡いグラデーションに織り上げています。
はんなりやさしい色がとても綺麗ですね♪
まるで花霞のように見える色合いです。
紅花の色はけっこう可愛い色に染まるのですが
この紬ではベージュとうまく組み合わせることで
大人っぽいベージュピンクになっています。
年代を問わず、永くお召しいただけるでしょう。
帯も合わせやすく、春以外にも重宝するお洒落着になります。


帯は桜の花が満開の名古屋帯♪
ろうけつ染作家・長田けい子さんの染帯です。
グレー地に、瑞々しい桜の花をたくさん描いています。
この帯は、実は生地の端から端まで全体に桜が描かれています。
仕立て方によって名古屋帯にも半幅帯にもできるようになっているんです。
結ぶと見えないところまでたっぷり染めているので
もう本当に豪華で素敵です♪


コロナで日本中が大混乱になっても、桜はきっと今年も咲いてくれます。
今年の春はぜひこんな着物コーデで春を満喫してください!

ちなみにこの着物、帯、帯締め、帯揚げのトータル仕立て上がり価格は概ね32万円ほどになります。
詳細は丸太やまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
春はまだかな〜と思ってしまいますね!
春といえば、桜の季節♪
去年の桜の季節はお花見ができない雰囲気でした。
今年はどうでしょうか!?
もしお花見に行けなくても、こんな着物コーデで春気分を満喫しては?

はんなり春爛漫な着物コーディネートです♪
紬の着物に染名古屋帯の取り合わせなので、カジュアル寄りです。
着物は紅花染、ぼかし織の米沢紬。
ベージュと紅花のピンクを淡いグラデーションに織り上げています。
はんなりやさしい色がとても綺麗ですね♪
まるで花霞のように見える色合いです。
紅花の色はけっこう可愛い色に染まるのですが
この紬ではベージュとうまく組み合わせることで
大人っぽいベージュピンクになっています。
年代を問わず、永くお召しいただけるでしょう。
帯も合わせやすく、春以外にも重宝するお洒落着になります。


帯は桜の花が満開の名古屋帯♪
ろうけつ染作家・長田けい子さんの染帯です。
グレー地に、瑞々しい桜の花をたくさん描いています。
この帯は、実は生地の端から端まで全体に桜が描かれています。
仕立て方によって名古屋帯にも半幅帯にもできるようになっているんです。
結ぶと見えないところまでたっぷり染めているので
もう本当に豪華で素敵です♪


コロナで日本中が大混乱になっても、桜はきっと今年も咲いてくれます。
今年の春はぜひこんな着物コーデで春を満喫してください!

ちなみにこの着物、帯、帯締め、帯揚げのトータル仕立て上がり価格は概ね32万円ほどになります。
詳細は丸太やまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook